今回は葛飾区のS邸の補助金を解説します。東京都1/3 100万まで 次世代1/2 125万まで 葛飾区20万円なんとかかる費用の76%の補助金が支給されます。これは驚きです。ことしはチャンスですよ!...
2022-02-27 (Sun)
2022-02-27 (Sun)
今回は2022年4月以降に応募できる補助金に関して解説します。特に東京都の補助金が1/6から1/3 開口部の補助金上限も50万円から100万円と倍増されました。今年こそチャンスです。...
2020-11-29 (Sun)
来年5月スタート予定の経産省次世代建材支援事業で、断熱パネルとアルミ樹脂っサッシ+防災安全ガラスとの組み合わせで、東京都と合わせるとかかる費用の半分以上が支給されます。今回その解説を行っています。是非ご覧ください。...
2020-11-13 (Fri)
ミョウチャンプロフィール YKKAP勤務37年、26年前に一級建築士取得と同時に(有)アドオフィスを起業。 令和元年より代表に就任しました。HP:http//adooffice.net保有資格:一級建築士・一級施工管理技士・宅建士・インテリアプランナー・ファイナンシャルプランナー(AFP)・管理業務主任・CASBEE建築評価員【過去の解説動画】 VOL-1:https://youtu.be/UrtXKSqDd2o 各種サッシの納まりについて VOL-2:https://youtu.be/CWaRtGe4fNc マンショ...
2020-10-25 (Sun)
ミョウチャンプロフィール YKKAP勤務37年、26年前に一級建築士取得と同時に(有)アドオフィスを起業。 令和元年より代表に就任しました。HP:http//adooffice.net保有資格:一級建築士・一級施工管理技士・宅建士・インテリアプランナー・ファイナンシャルプランナー(AFP)・管理業務主任・CASBEE建築評価員【過去の解説動画】 VOL-1:https://youtu.be/UrtXKSqDd2o 各種サッシの納まりについて VOL-2:https://youtu.be/CWaRtGe4fNc マンショ...